コラム

コラム 第1回 新卒「就活をはじめよう!」

コラム第1回 新卒「就活をはじめよう!」

人生の大切な新卒の就活を、今後の将来を左右する重要なイベントです。もし皆さんが、就活にどのように取り組めばよいかと思っていましたら少しでもお役に立てればと思い「就活」について、コラムを書くことにしました。

  • 就活の重要性とは・・・。
    就職活動は、人生の大きなターニングポイント。ファーストキャリアの選択は、人生の充実度や収入、ライフスタイルに大きな影響を与えます。
  • 日本の就活システムの特徴を知ろう!
    日本では「新卒一括採用」が主流。一括採用のため、スケジュールが前倒しされる傾向が強まっています。
  • 就活早期化の影響がある
    近年、大学2年生の3月から採用活動が始まることがあり、準備を早める必要があります。専門学生や短大生は1年時の2月から情報収集をして3月からスタートできるといいです。いい会社から採用を終了していきます。時期がずれて自分の希望の会社を選べないんてことはないよう注意ください。
  • キャリアの選択がもたらす影響
    やりがいのある仕事や適切な職場を選ぶことで、収入や働き方、住む場所などの人生全般が豊かになります。給与だけでなく自分に合っている仕事かやりがいを実際持てるかを大事にしてください。
  • まとめ
    早めの準備と余裕のあるスケジュールが成功のカギになります。情報は口コミやホームページだけでなく、実際の会社に訪問することも重要です。今後のキャリアップを考えると体力がある若いうちから経験を積むことが重要です。

コラム作者

株式会社藤江 人事部統括部長 東京調理製菓専門学校評価委員  横山友則

年間500名を近い採用に携わる当社の人事部長、新卒の担当者として20年のキャリアを持ち650名の新卒を採用し研修担当者としても活動。テレビや雑誌などにも出演しており専門学校や短大でもキャリア支援の講義を行っている。

TOP
採用情報はこちら