CSR(企業の社会的責任・食育・環境への配慮)
当社CSR(企業の社会的責任・食育・環境への配慮)を推進しています。その経験の中で受身の姿勢だけではなくクライアントにより良いご提言をできるよう努力しております。私共が実行できる事としてから従業員が中心に実践しております。 |
|
ごみ育の推進
「ごみ育」をテーマにごみを減らしていけるよう「もったいない運動を推進」しています。具体的には調理の知識・技術向上により調理中の食材廃棄の低減や残菜削減を実施していく。また通常使う消耗品在庫を徹底し適正使用を行っております。通常行業務では、子たちへは限られた接点となりますが「給食はおいしかった」「好きな給食は何」など声掛けをさせて頂いております。また江戸川区学校栄養士業務では「食育TT授業」を実施しています。しかしそれだけでなく、独自の食育活動として「食育まつり」「食育絵画コンテスト」「食育万博写真コンクール」を実施しております。地元保育園の園児や従事者のお子様たちに参加していただき、共に未来について考え、継続的に取り組んでいます。 |
「子ども料理コンテスト」
毎年食育貢献一環として、料理コンテストを開催しております。当社従事者のお子様を対象に(中学生部門・小学生部門)「アイデア朝ごはん・おいしい昼ごはん」自分たちが調理した料理の写真を募りました。厳正な審査を行い、会議には、受賞した子どもたちに来ていただき表彰式を行っています。 |
社長賞 食べて元気になる栄養満点昼ごはん
最優秀賞 5代栄養素を取り入れて初めて作ったお弁当 中学生部門
最優秀賞 おいしい豚まん 小学生部門
優秀賞 頑張った 中学生部門
優秀賞 ばらぎょうざ 小学生部門
審査委員特別賞4 弟のために作ったトトロ召し上がって 小学生部門
審査委員特別賞 朝ごはんにピッタリ!!
食パンでプチキッシュ 中学生部門
食パンでプチキッシュ 中学生部門
「働きやすい環境づくり」女性活躍推進(産休・育休)
当社では、女性がいきいきと働ける環境づくりに努めてきました。女性経営陣や女性幹部、役職者が8割といった高い比率です。女性が働くうえで大切な「産前産後休暇・育児休業制度」が整備をし、申請手順や時期など分かりやすくまとめた「産休・育休ハンドブック」を作成し、普通に仕事を継続できています。10か月面談の実施し、復帰後は状況に合わせて話し合いをしています。役職変更や正社員からパート社員へと働き方も相談できる体制になっています。ハンドブックを配布することで職場への理解を努めています。毎年多くの方復帰をしており、出産後は会社にお子様と一緒に来社をしてくれています。子どもの笑顔やなき声は本社の幹部や社員のモチベーションアップにつながっています。 |
「ジェンダーフリーへの理解」
男女関係なく家庭と仕事を両立してくジェンダーフリーの考えを実践できる仕事です。なぜならば土日が休みで残業や夜勤がなく、夏には長期の休みがとれる、ワークライフバランスが優れた仕事であるからです。男性も子どもの送り迎いや家事育児を分担して共働きできる、いろいろな形、自分たちが望むライフスタイルを選択できるのが当社の仕事だと考えています。よい人間関係を築き、支えあい助け合い、従業員の皆さんが、長く安心して働ける環境づくりを目指しています。 |
メンタルヘルス・メンター制度・エンゲージメント
当社ではメンタルヘルスケアの講義を研修に取り入れています。外部講師によるマネンジメントやコーチングなどの教育も実施しています。新卒から2年目研修ではメンター制度を採り入れ自職場ではない先輩や上司と面談やディスカッション機会を設けています。もちろん定期的に現場や担当マネージャーにより面談(人事考課)を実施ております。またエンゲージメントについても学んでおり会社のスローガンでもある「みんなの力で元気な会社」を実践できるようPDCAを意識して取り組んでおります。 |
食育チャンネル YOUTUBE
当社では、多くの現役栄養士、調理師が活躍しています。食育を広めていくために食育の動画を届けいます!動画は毎年実施している「食育まつり」や研修のカリキュラムで作成した動画です。研修で作成した動画は、新卒受講者が自ら「コンセプト・対象」を決め、プレゼンし、承認された案をもとに動画作成、編集、配信まですべて行っています。動画は皆さんに食育を広めると同時に社員同士の絆を深めチームワークを高めていけるようにしています。ぜひご覧ください!
|